アイルート

【施設探訪】グループホームやすらぎのさと(大阪府泉佐野市)

介護甲子園の帰りに行ってきました、やすらぎのさとさん。

ここは実は4年連続介護甲子園ベスト30という素晴らしい実績の施設だったので、

是非介護応援隊で取材したいと頼み、行ってきました。

僕も行きたいとのことで緊急参戦の、介護甲子園ゆるキャラ担当こと田井さんと行ってきました。

※見た目はこんなですが、介護魂あふれるトラストリレーションの代表で、大好きな介護経営者仲間です。

 

正直、たくさんの施設に行ってきているので、建物に入るだけで良い施設かどうかがある程度分かるようになってきましたが、それでもこの施設は特にビビッと感じました。

まず、僕たちはおばぁちゃんの前に並べられ、全員と自己紹介。

さすがの私もえっ?何だ?どうする?とびっくりしました。

あとで聞いてみると、住んでいる家だから、住んでいる皆が迎え入れ、紹介するのが当たり前とのこと。

元々は、知らない人が来ると、不穏になりやすい人もいてこのようなことが定例化したそうです。

確かにおっしゃるとおりです。

非常に取り巻く空気感がよく、スタッフ、おばあちゃん含め距離感が抜群。

笑顔が心から出ているものであり、活字では伝えられない空気感が凄かったです。

二人でびっくりしてました。

image_original

 

お話は大変分かりやすく、まさに言うは易し行うは難しのことばかり。

詳細は介護応援隊の10号に乗るので差し控えますが、

尊厳気づき

この2つの意識が半端なく、自然とできる領域までできています。

例えば、服の胸についた汚れは個人の尊厳を汚している。

ということです。

 

ここにその尊厳を意識することと、気づいてやり続けることは素晴らしいです。

また月間の気づきは100を超えるそうで、すべてスタッフから出てくるとのこと。

それを気づきツリーを作り、気づきシートでまとめ共有しているそうです。

良い施設見ると涙が出てくるほどうれしいです。

介護応援隊10号をお楽しみに。

 

▼気づきシートと気付きツリー

image_original-1  image_original-6

▼取材風景

image_original-5 image_original-2

▼びっくりプレゼント似顔絵まんじゅう!似てるかな???

ホスピタリティー高過ぎます!

image_original-3  image_original-4

経営者の仲間との忘年会 IN 大阪

このシーズンは忘年会が多いですね。

介護甲子園が大阪開催ということもあり、大阪での忘年会に参加してきました。

僕が理事をしている若手商店街も企業経営者をつなぐsettenも、

全国での仲間・知り合いができることが最大のメリットだと感じています。

人との縁がやはり大事です。

特に同じ経営者同士だからこそ分かり合える部分は非常にあると思って、

こういった繋がりを大切にし、できるだけ腹を割って話すことで、学びを得ています。

正直、年上、同じ年、年下、すべての方々から気づきがもらえ有り難いです。

日々是進化!

 

▼setten大忘年会

%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%b3%e5%bf%98%e5%b9%b4%e4%bc%9a

 

▼関西若手商店街忘年会

%e9%96%a2%e8%a5%bf%e8%8b%a5%e6%89%8b %e9%96%a2%e8%a5%bf%e8%8b%a5%e6%89%8b%e4%ba%8c%e6%ac%a1%e4%bc%9a

第六回介護甲子園開催しました!

1年の集大成!と言っても過言ではない、第六回介護甲子園が12月18日、

大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で盛大に行われました。

過去5年は日比谷公会堂で行い、初の大阪進出。

不安の方が大きかったですが、約1700人の観客を迎え、無事開催できました。

介護甲子園は、働く介護スタッフが自ら介護の魅力発信ができる場です。

大会なので最優秀賞は決めますが、そこが本質ではなく、こういう大会を通じて、

介護に触れ合う機会を増やし、介護の素晴らしさを伝えていくことが、ミッションです。

 

初の大阪といういうことで関西圏の方々も多数来ていただき、

「百聞は一見にしかず、すごく良かった!」

「介護の仕事の良さを改めて感じることが出来た。」

「若手のモチベーションアップが分かる!」

などのお言葉をいただき、大阪に持ってきてよかったと心から感じました。

 

最優秀賞は、北大阪れんげケアセンターさん。

外国人雇用における取り組みのプレゼンテーションでした。

他にもいろんな取り組みがありました。

施設葬のさわやか立花館さん

自主サービス(農業)導入のどき2号館さん

見えない介護のみのり荘さん

自立支援介護のポラリス八尾老原さん

どれも素晴らしい発表で、多くの学びと気づきをいただきました。

 

介護はネギャティブなメディア報道が多いですが、現実それがすべてではなく、

もっと介護の仕事の価値やビジネスとしての魅力もあります。

1年に一回介護の自慢大会があったっていいじゃないか!

自分たちの取り組みをアピールしたっていいじゃないか!

もっともっと自分たちの介護がアピール出来れば、変わってくることがあります。

どこの施設に大事な家族であるおじいちゃんおばあちゃんを入れるかを、

飲食店やホテルのように利用者にとって分かりやすくすることこそがこの業界には必要です。

サービスの質、施設の考え方、働くスタッフ、施設の環境、すべてに違いがあり、

その差がまっとうな競争を生み、切磋琢磨して更に良いサービスを作り出すことになります。

 

もっともっと介護業界は視野を広げ、多くの施設の素晴らしい部分を取り入れ、

イミテーション(=まねる)し、インプルーブメント(=改良する)し、

イノベーション(=改革する)を、自分たち流にしていかなくてはいけません。

※普段からお世話になっている都築先生から教えてもらった素晴らしい3つのiです

その絶好に機会が、この介護甲子園になります。

本番の壇上のプレゼンもそうですし、ベスト30のエントリーシートも、素晴らしいの一言。

 

介護甲子園はきっかけに過ぎないと思っていますが、

そのきっかけもなかったところから始め、気がつけば6回も開催してきました。

継続は力なりという言葉がありますが、僕はこう考えます。

継続は信頼なり

愚直に開催し続けることこそが、大事であり、業界を少しずつ変えていくことができると信じています。

今回は初めての大阪。

まったく介護甲子園を知らない人達がいる中で、約1700人の方々が来てくれました。

全国にはもっと知らない人がいますし、情報を必要としている人がいるはずです。

歩みを止めず、一歩一歩前に進んで行くしかないです。

 

終りが来るとすぐ始まりが来る。

世の常ですが、第七回介護甲子園ももうスタートしています。

次回は、2018年2月に、ナーシングケアEXPOとの共催です。

前職が展示会主催会社だった私は、

展示会と介護を両方知る数少ない貴種として私が存在しているのも何かの縁なので、

より業界発展のために頑張るだけです。

 

また第七回介護甲子園もご期待下さい!

 

▼会場の様子

※日本介護協会認定マークのシルバーチャージもブースにあるも、人で見えない(笑)

SONY DSC SONY DSC

 

▼働く近藤の勇姿?事務局はバタバタです

SONY DSC %e7%94%b2%e5%ad%90%e5%9c%92%e8%bf%91%e8%97%a4

 

▼オープニングで大島関西支部長より挨拶(近藤はどこにいるかまったく見えず)

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%99

 

▼5事業所のプレゼン

%e7%ac%ac%e5%85%ad%e5%9b%9e%e7%94%b2%e5%ad%90%e5%9c%92%e3%81%95%e3%82%8f%e3%82%84%e3%81%8b%e7%ab%8b%e8%8a%b1 %e7%ac%ac%e5%85%ad%e5%9b%9e%e7%94%b2%e5%ad%90%e5%9c%92%e3%81%a8%e3%82%99%e3%81%8d%ef%bc%92%e5%8f%b7%e9%a4%a8 %e7%ac%ac%e5%85%ad%e5%9b%9e%e7%94%b2%e5%ad%90%e5%9c%92%e3%81%bf%e3%81%ae%e3%82%8a%e8%8d%98 %e7%ac%ac%e5%85%ad%e5%9b%9e%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e7%94%b2%e5%ad%90%e5%9c%92%e3%82%8c%e3%82%93%e3%81%91%e3%82%99 %e7%ac%ac%e5%85%ad%e5%9b%9e%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e7%94%b2%e5%ad%90%e5%9c%92%e3%83%9b%e3%82%9a%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%b9

 

▼最優秀賞受賞の瞬間

%e6%9c%80%e5%84%aa%e7%a7%80%e8%b3%9e

語学は技術

歴史から学ぶことに及ぶことなし

ということで今回の言葉は、

『語学は技術』

です。

私の大好きな司馬遼太郎作品の【花神】です。

15442308_1180824021993735_2405146100435835877_n

田村蔵六=大村益次郎の話です。

簡単に言ってしまえば、維新側の軍師です。今風に言えば、作戦本部長でしょうか。

この話もいわゆる華々しい英雄談義ではなく、

実際に維新の成功に関わって実行した人間を知ることができる作品です。

個人的にはそういう方が好きです。

 

さてこの言葉は、最近始めた英会話でちょっと悩んでいてハッと気付かされました。

本質理解を間違えてたなと。

英語を話せることを目的にして求心力が下がってました。
そう!その先にある得たいもののために語学を学ぶ。
話せるようになるのは手段であって目的じゃない!

改めてこのことに気付かされました。

持ってる技術は、何かを叶えるためにある。

目的と手段は履き違えちゃいけないですね。

 

ちなみに、僕が英語を学び始めたのは、事務所を構える新宿の外国人比率がスゴイからです。

3割は間違いなくいるのです。

ラクビーワールドカップや東京オリンピックがありますし、

世界を知るため、外国人ビジネスを考えるためにも英語を学ぼうとしました。

あくまでもここが目的。頑張るぞ!

全国から経営者が100人以上集まる若手大忘年会

私が関東若手商店街の理事をしている若手商店街は、

北海道、東北、関東、東海、関西、九州、琉球の7つからなる全国の経営者の会です。

30年後も飲み会える関係を作ろうという障害の経営者仲間を作る会です。

年に2回、中年会と忘年会は全国から集まります。

 

今回は巻頭若手商店街がホストということで東京で開催しました。

良いですね、全国規模の経営会は。

どこ行っても仲間がいることは、仕事もプライベートも心強い!

興味ある経営者はお声掛けを。

 

※参加者は40歳以下です。一応若手商店街なので。

ちょっと高齢化が進んでますが〜(笑)

 

2016%e5%85%a8%e5%9b%bd%e8%8b%a5%e6%89%8b%e5%95%86%e5%ba%97%e8%a1%97%e5%a4%a7%e5%bf%98%e5%b9%b4%e4%bc%9a_7518   2016%e5%85%a8%e5%9b%bd%e8%8b%a5%e6%89%8b%e5%95%86%e5%ba%97%e8%a1%97%e5%a4%a7%e5%bf%98%e5%b9%b4%e4%bc%9a_282

介護のマッチ会

介護の関係者を集めた、自主企画を主催しています。

コンセプトは、『介護紳士の夜話会』です。

過去3回開催し、基本はまずは飲み会です。ここで色々語ります。

仕事の話やくだらない話などしながら、縁を深めています。

介護事業者の方も入れば、介護周辺サービスの方もいます。

関係性ありきなので基本的に人間関係を重視しているので、メンバー紹介制度です。

飲んだ後は、ボーリングに行ったり企画を楽しもうと模索しています。

ということで今回は皆で埼玉大宮に行って、忘年会をしようという企画です。

大好きな埼玉の介護仲間と楽しく飲みました。

横のつながりが薄いとも言われる介護業界。

私がきっかけに縁がつながり、マッチングができれば良いですね。

 

次会情報はコチラ!

良かったら参加してください。

 

★気になる新年会は?

1/23(月)池袋
介護関係者で一番球転がすのがうめー奴誰だ?
男だらけの大ボーリング大会!
介護業界ナンバーワンボーラー決定戦!!!

 

▼新春企画の流れ
18時:飲んでからボーリングしたい人向けの0.5次会
19時:ボーリング場集合
19時半:大会スタート3ゲーム予定?
21時:新年会&表彰式(個人戦1〜3位&ビリ、チーム優勝1位)
23時半:解散または池袋で更に飲む!

 

※なぜマッチ会かというと・・・・・

介護のマッチングではなく、私が近藤で、マッチに似ているからです。

 

s__18112548

PAGE TOP